浜名惣社神明宮の基本情報
浜名惣社神明宮の施設紹介
本殿は全国でも珍しい「せいろう造り」。
本殿は井籠(せいろう)造りと呼ばれる古い形式の板倉造りで、たいへん珍しく貴重な建築物です。厚い板を交互に組んだもので国の重要文化財に指定されています。8月第1土・日曜日例祭(花火大会)が開催されます。垂仁天皇の皇女倭媛命が天照大神の御神勅によって三種の神器を奉じて大和の国より伊賀・伊勢・美濃・尾張の地を経て御鎮座の地を定めよとの恩召しによって太田明の御先導で御船にてこの地に行幸になられて40余日御行宮の後、更に御神託によって勢州渡会の五十鈴川の辺に移御なされました。
浜名惣社神明宮の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
浜名惣社神明宮の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
浜名惣社神明宮周辺の天気予報
予報地点:静岡県浜松市浜名区2025年05月13日 12時00分発表
5月13日(火)

晴れ
最高[前日差]
25℃[+3]
最低[前日差]
13℃[-1]
5月14日(水)

晴れ
最高[前日差]
26℃[+1]
最低[前日差]
15℃[+2]
