旧高野家住宅 甘草屋敷の基本情報
旧高野家住宅 甘草屋敷の施設紹介
薬草園や生活道具、薬草に関する資料などが一般公開されています
国の重要文化財に指定されている『旧高野家住宅甘草屋敷』は、江戸時代後期の民家がそのまま保存されている貴重なスポット。「甘草」とは薬用植物のことで、高野家は甘草栽培をして幕府に納めており古くから「甘草屋敷」と呼ばれていました。同じ茅葺切妻造民家として知られる奈良県の「大和棟」や富山県等の「合掌造」には見られない、甲州地方の特色を知る良い機会となるでしょう。
幕末の風情残る建物をそのまま活かした「薬草の花咲く歴史の公園」として、薬草園や生活道具、薬草に関する資料などが一般公開されています。JR中央線塩山駅北口から徒歩1分とアクセス抜群のうえ、6歳未満の子どもは入場料無料ですのでぜひ一度足を運んでみてください♪
旧高野家住宅 甘草屋敷の口コミ(1件)
旧高野家住宅 甘草屋敷の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 旧高野家住宅 甘草屋敷 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | きゅうたかのけじゅうたく かんぞうやしき |
住所 | 山梨県甲州市塩山上於曽1651 |
電話番号 | 0553-33-5910 |
営業時間 | 09時00分 ~ 16時30分 |
定休日 | 火曜日 火曜日が祝祭日にあたる場合はその翌日 年末年始(12月28日~1月4日) |
子供の料金 | 200円 |
大人の料金 | 310円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 中央道勝沼ICから国道411号経由12km20分 塩山駅北口から徒歩1分 |
近くの駅 | 塩山駅、東山梨駅、勝沼ぶどう郷駅 |
駐車場詳細 | 30台無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() 駅から近い |
旧高野家住宅 甘草屋敷周辺の天気予報
予報地点:山梨県甲州市2025年05月13日 06時00分発表
5月13日(火)

晴れ
最高[前日差]
26℃[+3]
最低[前日差]
13℃[-1]
5月14日(水)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
27℃[+1]
最低[前日差]
14℃[0]
