林昌寺(飛騨市)の基本情報
林昌寺(飛騨市)の施設紹介
日本史がぎゅっと詰まった古刹 飛騨人の道徳感・風土を物語る由緒ある名刹
JR飛騨古川駅から徒歩で7分のところにある寺院です。曹洞宗の名刹で、1585年以来、107年にわたって、増島城主として、飛騨を治めていた金森家ゆかりのお寺として知られています。
山門は金森氏が築いた増島城の城門を移築したものとされており、市指定の有形文化財に指定されています。この寺は、古くは飛騨国司であった姉小路家代々の菩提寺でしたが、衰退していたのを、金森可重が実父母の追善の為に、再興したお寺です。山門隣にある十王堂には、仏誕2500年記念に製作された地獄絵図を見ることができます。飛騨三十三観音霊場12番札所です。
林昌寺(飛騨市)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
林昌寺(飛騨市)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
林昌寺(飛騨市)周辺の天気予報
予報地点:岐阜県飛騨市2025年04月30日 12時00分発表
4月30日(水)

晴れ
最高[前日差]
23℃[+10]
最低[前日差]
1℃[-4]
5月1日(木)

晴れ
最高[前日差]
26℃[+3]
最低[前日差]
6℃[+6]
