瑞岸寺の基本情報
瑞岸寺の施設紹介
天然記念物の楓や文化財が多くあり、ロマンチックな星祭で願いを適える古刹
岐阜県飛騨市神岡町殿(旧吉城郡神岡町)にある殿秀山瑞岸寺は臨済宗妙心寺派、本尊は聖観世音菩薩です。高原郷の領主であった江馬氏の菩提寺で、江馬氏代々の妻達に伝えられた念持佛などもお祀りしています。また飛騨三十三観音霊場の第二十七番札所でもあります。天文4年1392年に開基江馬氏、開山信海和尚で国府にある安国寺の末寺として建立されました。数多くの文化財を有し、室町時代建立の飛地仏堂小萱薬師堂は国指定、文禄3年(1594年)の刻銘がある磬子(がんもんも)は県指定、江馬氏の軍書、馬具などは町指定と江馬氏関係の品が多くあります。また境内の臥龍楓は町指定天然記念物で春は枝垂桜、秋はかえでの紅葉が楽しめます。3月1日の星祭は各人の運勢の星を司る北辰妙見大菩薩に開運、厄除け、心願の成就などを祈願する瑞岸寺の特別行事です。
瑞岸寺の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
瑞岸寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
瑞岸寺周辺の天気予報
予報地点:岐阜県飛騨市2025年11月15日 18時00分発表
11月15日(土)

晴れ
最高[前日差]
13℃[+2]
最低[前日差]
3℃[0]
11月16日(日)

晴れ
最高[前日差]
15℃[+1]
最低[前日差]
1℃[-2]



