荘川であいの森の基本情報
荘川であいの森の施設紹介
美濃・越中・飛騨の合流点で森に関する展示館や、ハイキングコースもあります
荘川であいの森は岐阜県の高山市にある雄大な自然を誇る公園になります。こちらの公園内には森に関するものが展示されている施設や、ハイキングコースがあります。であいの森を訪れるとまず目につくのは、であいの鐘の鐘楼です。であい橋は、「牧戸城址」と「であいの広場」を結ぶ歩道専用の橋です。荘川町で生産された樹齢250年以上の天然ヒノキを丸太のまま使用して作られた展示館がであいの館です。ナラ林の散策道、であい橋で庄川を眺め、であいの鐘を鳴らし、であいの館では、各種木材展示・林業関係の道具の展示を見ることができます。自然散策路が設けられているので、野鳥のさえずりを聞きながらのんびり森林浴を満喫できます。
荘川であいの森の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
荘川であいの森の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 荘川であいの森 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | しょうかわであいのもり |
住所 | 岐阜県高山市荘川町牧戸423-4荘川であいの森 |
電話番号 | 【高山市荘川支所 基盤産業課】 05769-2-2211 ※この電話番号はスポットを管理する高山市荘川支所 基盤産業課のものです。カーナビなどをご利用の際はご注意下さい。 |
営業時間 | 09時00分 ~ 16時30分 |
定休日 | 水曜日 12~4月閉鎖 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 【電車】高山駅からバスで 高山駅→牧戸駅下車→徒歩20分/ 長良川鉄道美濃白鳥駅→岐阜バス桜の郷荘川行きで54分、牧戸下車、徒歩20分【車】東海北陸道荘川ICから白川郷方面約5km10分 |
近くの駅 | 高山駅、美濃白鳥駅 |
駐車可能台数 | 10台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 伝統工芸を学ぶ(金工・陶磁器・漆工・染織など):〇 日本の歴史・民俗を学ぶ:〇 地層・地理・測量を学ぶ:〇 虫・昆虫を学ぶ:〇 動物を学ぶ:〇 植物・農作物を学ぶ:〇 無料観覧日あり:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() 食事持込OK |
荘川であいの森周辺の天気予報
予報地点:岐阜県高山市2025年05月06日 12時00分発表
5月6日(火)

くもり 時々 雨
最高[前日差]
16℃[-6]
最低[前日差]
9℃[+7]
5月7日(水)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
20℃[+4]
最低[前日差]
5℃[-5]
