子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

斉藤拙堂居宅跡碑の基本情報

斉藤拙堂居宅跡碑

三重県津市鳥居町
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

斉藤拙堂居宅跡碑の施設紹介

津が生んだ著名な漢学者。

斎藤拙堂(さいとうせつどう)は江戸時代末期の漢学者、朱子学者です。津藩の藩士の子として生まれ、古文に通じた人物として24歳で藩校「有造館」の創設に関わりました。朱子学者でしたが、西洋のものでも良いものは認めるとする和洋折衷を唱え、アヘン戦争後は海外についても研究を重ねました。有能な藩士を江戸へ送って西洋学なども学ばせ、種痘術(天然痘の予防接種)の渡来時には有造館に種痘館を開き、率先して藩内に施行していきました。大塩平八郎や渡辺崋山、吉田松陰らとも交流を持っています。そんな拙堂が有造館の督学を63歳で引退した後に隠居生活を送った山荘跡に建つ石碑があります。平成27年(2015年)に三重大学の構内に移築されました。

斉藤拙堂居宅跡碑の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

斉藤拙堂居宅跡碑の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

斉藤拙堂居宅跡碑

かなさいとうせつどうきょたくあとひ
住所三重県津市鳥居町
電話番号 059-229-3251
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
関連サイト
交通情報・アクセス津駅から車で。
近くの駅津新町駅津駅
ジャンル・タグタグを見る
その他※掲載情報は「津市観光協会」の情報を活用しています。
施設の設備・特徴
アイコンについて

斉藤拙堂居宅跡碑周辺の天気予報

予報地点:三重県津市2025年05月18日 06時00分発表

5月18日(日)

晴れ のち くもり

最高[前日差]

29℃[+6]

最低[前日差]

19℃[0]

5月19日(月)

くもり

最高[前日差]

25℃[-4]

最低[前日差]

19℃[0]

あなたにオススメの記事