子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

大円寺(磐田市加茂)の基本情報

大円寺(磐田市加茂)

静岡県磐田市加茂123
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

大円寺(磐田市加茂)の施設紹介

寺谷用水の父と言われる平野重定の墓が残っています。

お寺の起源は726年といわれていて、942年には円光寺が再建、臥竜山大淵寺と命名されました。その後、平野重定を開基に平野家二代重政が久松山大円寺に改め、現在に至る曹洞宗のお寺です。ここには寺谷用水の開発者である、平野重定の墓と業績をたたえる石碑が「寺谷用水紀功碑」として建てられています。

400年の歴史を持つ寺谷用水は、天竜川の小さな支流であったものを用水として改修・整備したもので、約12キロにおよぶ大用水路で、地元の人たちに親しまれ続けています。

大円寺(磐田市加茂)の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

大円寺(磐田市加茂)の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

大円寺(磐田市加茂)

かなだいえんじ
住所静岡県磐田市加茂123
電話番号 0538-32-6751
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
交通情報・アクセスJR豊田町駅からバスで約20分
豊田北保育園バス停から徒歩で5分
近くの駅豊田町駅磐田駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
雨でもOK

大円寺(磐田市加茂)周辺の天気予報

予報地点:静岡県磐田市2025年05月21日 12時00分発表

5月21日(水)

くもり のち 雨

最高[前日差]

26℃[+1]

最低[前日差]

20℃[+5]

5月22日(木)

雨 のち 晴れ

最高[前日差]

28℃[+2]

最低[前日差]

21℃[+1]

あなたにオススメの記事