祖父江善光寺の基本情報
祖父江善光寺の施設紹介
信州善光寺の別院。
銀杏で有名な、愛知県稲沢市祖父江町にある祖父江善光寺は、信州善光寺の別院として昭和6年に建立されました。尾張善光寺とか、善光寺東海別院とも呼ばれていますが、正式には双蓮寺善光寺といいます。善光寺といえば、戒壇巡りが有名ですが、こちらの戒壇めぐりは、入場料を払うと夜光で光るプレートがもらえます。これを腕に付けて、真暗の通路を壁伝いに巡っていきます。如来様の真下にある錠前の所は、日本一の極楽の荘厳が安置されているとの事で金色に光っています。
祖父江善光寺の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
祖父江善光寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
祖父江善光寺周辺の天気予報
予報地点:愛知県稲沢市2025年09月20日 00時00分発表
9月20日(土)

くもり のち 雨
最高[前日差]
28℃[-2]
最低[前日差]
22℃[0]
9月21日(日)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
32℃[+4]
最低[前日差]
22℃[0]
