子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

揖斐城址の基本情報

揖斐城址

岐阜県揖斐郡揖斐川町三輪
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

揖斐城址の施設紹介

当時の時代背景がうかがえる城跡

標高200mの城台山頂上に本丸があったとされる中世の山城です。「土岐累代記」によれば土岐頼康が1343年(興国4年)に築城したとされていますが、「新撰美濃志」によると弟の土岐頼雄が築いたとされています。頼雄が城主となって揖斐氏を名乗り、以後は揖斐氏が約200年ほど居城しましたが、1547年(天文16年)に斎藤道三に攻められて落城しました。城跡は公園として整備されており、麓の三輪神社からの登城道もあります。山腹の一心寺までは車で行くこともでき、寺からは15分ほどです。遺構がよく残っているので、当時を偲ぶことのできる場所です。

揖斐城址の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

揖斐城址の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

揖斐城址

かないびじょうし
住所岐阜県揖斐郡揖斐川町三輪
電話番号【揖斐川町役場】 0585-22-2111
※この電話番号はスポットを管理する町役場のものです。
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
交通情報・アクセス揖斐駅から車で。
近くの駅揖斐駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり

揖斐城址周辺の天気予報

予報地点:岐阜県揖斐郡揖斐川町2025年05月17日 12時00分発表

5月17日(土)

雨 のち くもり

最高[前日差]

26℃[+2]

最低[前日差]

16℃[+2]

5月18日(日)

くもり 時々 晴れ

最高[前日差]

27℃[+1]

最低[前日差]

16℃[0]

あなたにオススメの記事