子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

石薬師寺の基本情報

石薬師寺

三重県鈴鹿市石薬師町1
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

石薬師寺の施設紹介

石に爪で彫ったといわれる薬師如来像が本尊。

奈良時代、神亀三年(七二六年)に泰澄によって創建されました。安藤広重が描いた版画「東海道五十三次」の石薬師寺宿の図にも描かれています。宿場の名前もお寺由来の石薬師です。本尊は弘法大師が石に爪で彫ったといわれる薬師如来像、秘仏になっており、毎年十二月二十日のおすす取りに合わせて、御開扉を行っています。参勤交代の大名が必ず参詣したという名刹です。花崗岩でできた像高190cmの薬師如来石仏は市指定文化財に指定されています。

石薬師寺の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

石薬師寺の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

石薬師寺

オフィシャルサイト
かないしやくしじ
住所三重県鈴鹿市石薬師町1
電話番号 059-374-0394
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス加佐登駅からバスで。
近くの駅河曲駅加佐登駅三日市駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

石薬師寺周辺の天気予報

予報地点:三重県鈴鹿市2025年05月17日 12時00分発表

5月17日(土)

雨 のち くもり

最高[前日差]

25℃[+2]

最低[前日差]

18℃[+2]

5月18日(日)

くもり 時々 晴れ

最高[前日差]

29℃[+4]

最低[前日差]

18℃[0]

あなたにオススメの記事