女郎塚・子安観音の基本情報
女郎塚・子安観音の施設紹介
名刹「洞興寺」境内にある塚は、宿場町の女が思いを寄せ合ったぬくもりの塚
中山道の兼山追分を300mほど南に、洞興寺があり、その境内にあるのが、安産子育ての神様の子安観音と女郎塚です。江戸時代、河川の流れが変わり、元禄7年(1694年)、太田宿と御嵩宿の間に、伏見宿が新設され、旅人相手の飯盛りの女郎たちが働くようになっていきました。飯盛り女のなかには、身寄りがない者がたくさんいたので、亡くなった際に、伏見宿の女郎たちが、自分たちの手で、罪滅ぼしと供養のため塚を築いたといわれています。塚の上には56体の石仏が祀られています。
女郎塚・子安観音の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
女郎塚・子安観音の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
 - 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
 - 小学生
 - 中学生・高校生
 - 大人
 
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
| 名称 | 女郎塚・子安観音  | 
|---|---|
| かな | じょろうづか・こやすかんのん | 
| 住所 | 岐阜県可児郡御嵩町伏見洞興寺 | 
| 電話番号 | 【御嵩町 まちづくり課 商工観光係】 0574-67-2111 ※この電話番号はスポットを管理する御嵩町まちづくり課商工観光係のものです。カーナビなどをご利用の際はご注意下さい。 ※「いこーよを見て電話しました」とお伝えいただくとスムーズです  | 
| 営業時間 | 参拝自由 | 
| 定休日 | 参拝自由 | 
| 子供の料金 | 無料  | 
| 大人の料金 | 無料  | 
| オフィシャル (公式)サイト  | |
| 交通情報・アクセス | 【電車】明智駅から徒歩で10分 【車】東海環状自動車道 可児御嵩ICから約5分 | 
| 近くの駅 | 明智駅 | 
| 駐車可能台数 | 3台 | 
| 駐車場料金 | 無料 | 
| ジャンル・タグ | タグを見る | 
| 施設の設備・特徴 アイコンについて  | ![]() 駐車場あり ![]() 駅から近い  | 
女郎塚・子安観音周辺の天気予報
予報地点:岐阜県可児郡御嵩町2025年11月04日 18時00分発表
11月4日(火)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
18℃[+1]
最低[前日差]
10℃[-2]
11月5日(水)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
20℃[+2]
最低[前日差]
9℃[+5]


