佐世保市少年科学館「星きらり」の基本情報
佐世保市少年科学館「星きらり」の施設紹介
遊びながら科学を学ぼう!プラネタリウムもあるよ!
ここでは、科学を身近に感じる企画や展示がいっぱい!
1階はプラネタリウムの機械などがあるサイエンスホール。2階はプラネタリウムや、遊びながら学べるおもちゃが並ぶ展示コーナー、工作ができる理科室。4階には天体観測室があり、天体観測会も行われています。1、2階には絵本や図鑑を読めるスペースもあり、床に座って読んだり、イスに座って読んだりすることができます。
土日には、月ごとにテーマを決めて行われるサイエンスショー(無料)や、週ごとに内容が変わる工作ひろば(時間制、有料)もあり、めいいっぱい遊んで、楽しみながら科学を学ぶことができますよ!子どもはもちろん、大人も一緒に遊んで楽しめます。
佐世保市少年科学館「星きらり」の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
佐世保市少年科学館「星きらり」の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 佐世保市少年科学館「星きらり」 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | させぼししょうねんかがくかん ほしきらり |
住所 | 長崎県佐世保市保立町12-31 |
電話番号 | 0956-23-1517 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 |
定休日 | 火曜日祝祭日 こどもの日は営業 |
子供の料金 | 入館料無料 |
大人の料金 | 入館料無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 電車の場合 JR佐世保駅からバスで15分 総合教育センター前下車 車の場合 西北九州自動車道佐世保中央ICより約10分 |
近くの駅 | 北佐世保駅、山の田駅、中佐世保駅 |
駐車可能台数 | 93台 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 施設利用が重なる日や、夏休み等は駐車場が満車になる場合もあります。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | プラネタリウムあり:〇 科学技術を学ぶ:〇 工作コーナーあり:〇 無料観覧日あり:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK |
佐世保市少年科学館「星きらり」周辺の天気予報
予報地点:長崎県佐世保市2025年05月06日 12時00分発表

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
19℃[-4]
最低[前日差]
12℃[+1]

晴れ
最高[前日差]
22℃[+3]
最低[前日差]
11℃[-1]
