飯福田寺の基本情報
飯福田寺の施設紹介
緑豊かな大自然とスリルを味わうことができる寺院
当山は伊勢山上と称され、ご本尊は『薬師如来』。大宝元年(701年)、役小角(えんのおづぬ)により開創された霊場です。広大な表行場・裏行場を有し、古来より諸侯国司をはじめ、信奉の参拝者は多く、北畠家の祈願所として栄える。下の3つの堂宇と、行場を合わせて飯福田寺と呼ばれています。元々、修験者(山伏)のための霊場・修行の場でありましたが、明治時代以降一般の方にも開放され、多くの方々が入山しています。但し、命の危険を伴う場所も多く、入山される場合は、必ず寺の受付にて入山心得をお聞きして、入山名簿にご記帳の上、入山料500円を納めて下さい。春には開山式と火渡りが行われます。
飯福田寺の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
飯福田寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
飯福田寺周辺の天気予報
予報地点:三重県松阪市2025年05月03日 12時00分発表
5月3日(土)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+5]
最低[前日差]
11℃[0]
5月4日(日)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
25℃[+1]
最低[前日差]
11℃[+3]
