子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

川端康成文学碑の基本情報

川端康成文学碑

静岡県伊豆市湯ケ島
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

川端康成文学碑の施設紹介

「伊豆の踊子」の冒頭が刻まれた文学碑!

川端康成文学碑は、川端康成の「伊豆の踊子」の有名な冒頭部分「道がつづら折りになって、いよいよ天城峠に近づいたと思ふころ・・」が刻まれています。旧道沿いの杉林の中にひっそりと立ち、川端康成の横顔のレリーフ(銅版製)も設置されていて、踊り子ライン・天城大橋より旧道に300mほど入ったところにあります。さらに進むと旧天城トンネルがあり、アーチや側面などすべて切り石で建造していて、石造道路トンネルとしては、日本に現存する最長のものです。アクセスは交通機関の利用の場合、修善寺駅より東海バスで約40分「水生地下」バス停下車、徒歩約5分、車では東名沼津I.Cから伊豆縦貫道、国道136号線、国道414号線を経由し約1時間、駐車場は約15台(無料)水生地下駐車場を利用します。

川端康成文学碑の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

川端康成文学碑の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

川端康成文学碑

かなかわばたやすなりぶんがくひ
住所静岡県伊豆市湯ケ島
電話番号【伊豆市観光協会天城支部】 0558-85-1056
※この電話番号は伊豆市観光協会天城支部のものです。カーナビなどご利用の際はご注意ください。
営業時間
定休日
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
交通情報・アクセス電車・バスの場合、伊豆箱根鉄道修善寺駅から東海バス河津駅行きで43分、バス停・水生地下下車、徒歩5分。自動車の場合、東名高速沼津ICから伊豆縦貫道、国道136・144号経由51km1時間。
駐車場詳細駐車場無し
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

川端康成文学碑周辺の天気予報

予報地点:静岡県伊豆市2025年05月22日 12時00分発表

5月22日(木)

くもり 時々 晴れ

最高[前日差]

27℃[+1]

最低[前日差]

18℃[-3]

5月23日(金)

くもり 時々 晴れ

最高[前日差]

24℃[-3]

最低[前日差]

15℃[-3]

あなたにオススメの記事