天の岩戸(恵利原の水穴)の基本情報
天の岩戸(恵利原の水穴)の施設紹介
天照大神が隠れ住んでいた伝説の場所! 名水百選に選ばれています!
伊勢神宮の近くに位置する「天の岩戸」は、天照大神が隠れ住んでいたと伝えられている場所で、周囲は伊勢神宮林に囲まれています。別名「恵利原の水穴」とも呼ばれ、水穴から湧き出る冷たく澄んだ水は、日本の名水百選に選ばれています。3月下旬から4月上旬には志摩観光協会により「桜咲く。天の岩戸で茶屋開き」というお花見会が開催されており、天の岩戸の名水でたてた抹茶とさわ餅の提供が行われています(先着500名・200円)。
天の岩戸(恵利原の水穴)の口コミ(1件)
天の岩戸(恵利原の水穴)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 天の岩戸(恵利原の水穴) オフィシャルサイト |
---|---|
かな | あまのいわと えりはらのみずあな |
住所 | 三重県志摩市磯部町恵利原 |
電話番号 | 【志摩市観光協会】 0599-46-0570 ※この電話番号は、問い合わせ先である「志摩市観光協会」のものです。カーナビ等設定の際はご注意ください。 |
営業時間 | |
定休日 | |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | (1)JR志摩磯部駅から車で。 (2)伊勢自動車道「伊勢IC」より車で。 |
近くの駅 | 上之郷駅、志摩磯部駅、沓掛駅 |
駐車可能台数 | 20台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ※画像は志摩市のオープンデータを活用しています。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 食事持込OK |
天の岩戸(恵利原の水穴)周辺の天気予報
予報地点:三重県志摩市2025年05月01日 12時00分発表
5月1日(木)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
22℃[0]
最低[前日差]
13℃[+1]
5月2日(金)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
19℃[-3]
最低[前日差]
13℃[+4]
