花の窟の基本情報
花の窟の施設紹介
花の窟を含む「紀伊山地の霊場と参詣道」が世界遺産に登録されました
花の窟は三重県の熊野市にあります。日本神話の女神といわれている伊弉冊尊が火神・軻遇突智尊を出産し、灼かれて亡くなった後に葬られたお墓が花の窟です。花の窟やその周辺にある神社や大滝などが含まれている、”紀伊山地の霊場と参詣道”が2004年の7月に世界遺産に登録されております。花窟神社は日本書紀を確認すると日本最古の神社であることがわかります。花の窟では年2回、例大祭を行います。神々に舞を奉納し、約170メートルの日本一長いといわれている大綱を岩窟上45メートル程の高さの御神体から境内南隅の松の御神木にわたします。
花の窟の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
花の窟の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
花の窟周辺の天気予報
予報地点:三重県熊野市2025年11月05日 18時00分発表
11月5日(水)

くもり 時々 雨
最高[前日差]
16℃[-1]
最低[前日差]
13℃[+5]
11月6日(木)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
22℃[+5]
最低[前日差]
15℃[+1]


