下増田神社の基本情報
下増田神社の施設紹介
名取市に住宅街の中にたたずむ由緒ある下増田神社
下増田神社は名取市の住宅街の中にひっそりとたたずむ神社です。延亨元年以前に造られたといわれていて、歴史的価値も高い神社です。もともと、元神明宮という名前でしたが明治5年に下増田村社に列隠され、明治42年には下増田神社と改称されました。大日孁命、伊弉諾尊、伊弉冉尊、別雷神などの神々が祀られています。近くには、大崎八幡宮、西方寺、竹駒神社、賀茂神社などの由緒正しき神社やお寺も多く合わせて散策するのもオススメです。
下増田神社の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
下増田神社の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
下増田神社周辺の天気予報
予報地点:宮城県名取市2025年05月13日 12時00分発表
5月13日(火)

晴れ
最高[前日差]
22℃[+6]
最低[前日差]
10℃[-2]
5月14日(水)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
22℃[0]
最低[前日差]
11℃[+1]
