諏訪神社(仙台市太白区)の基本情報
諏訪神社(仙台市太白区)の施設紹介
衣食住の守護神として敬われている神様を祭った神社
1056年、陸奥守鎮府将軍であった源頼義がこの地方の人民を治めるため、衣食住の守護神を新たに迎えて奉安したことで創建されたといわれている古い神社。主祭神は建御名方神という神様ですが、他にも天照皇大神など6人の神様を合祀しています。
衣食住の守護神であるとともに、五穀豊穣や交通安全、開運長寿など様々なご神徳があるとされています。また、御社殿の右側には多くの石神様が祀られており、その中には子授けの神様として親しまれている「小牛田山の神」と娘神の「木華開耶姫命」も祀られています。
諏訪神社(仙台市太白区)の口コミ(2件)
諏訪神社(仙台市太白区)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
諏訪神社(仙台市太白区)周辺の天気予報
予報地点:宮城県仙台市太白区2025年05月07日 12時00分発表
5月7日(水)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
18℃[+6]
最低[前日差]
10℃[+1]
5月8日(木)

晴れ
最高[前日差]
21℃[+3]
最低[前日差]
8℃[-2]
