大潟神社の基本情報
大潟神社の施設紹介
伊勢神宮遷宮での古材を払い下げて作られた大潟神社で参拝しよう
秋田県南秋田郡大潟村にある大潟神社は、地元村民の熱い要望が元で1978年11月に創建された神社です。この神社の創建にあたっては、全国全ての神社の上に位置する神社として有名な三重県の伊勢神宮で遷宮が行われた際に、この時の古材を払い下げて建てられた神社としても知られています。大潟神社の創建にあたっては、八郎潟干拓事業もきっかけの1つで、神社のすぐ近くに八郎潟干拓記念碑もあり、歴史が好きな大人から子どもの社会勉強にも最適な神社です。
大潟神社の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
大潟神社の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
大潟神社周辺の天気予報
予報地点:秋田県南秋田郡大潟村2025年04月27日 06時00分発表
4月27日(日)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
17℃[+2]
最低[前日差]
9℃[+6]
4月28日(月)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
19℃[+2]
最低[前日差]
10℃[+1]
