空気神社の基本情報
空気神社の施設紹介
世界にも類のない、「空気」がご神体の神社
山形県村山地方・朝日連峰の麓にある「空気神社」は、その名の通り「空気」そのものをご神体とした珍しい神社です。「Asahi自然観」の施設の一つで、1988年に空気への恩恵を示すシンボルとして建立されました。空気神社には建物がなく、ブナ林の中に置かれた5m四方のステンレスが四季折々の自然の姿を映し出し、参道には宇宙を司る5元素「木・火・土・金・水」のモニュメントが設置されています。毎年6月5日前後には「空気まつり」が開かれ、ステンレス板の地下にある本殿の一般公開や、巫女の舞などが披露されます。
空気神社の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
空気神社の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
空気神社周辺の天気予報
予報地点:山形県西村山郡朝日町2025年05月08日 12時00分発表
5月8日(木)

晴れ
最高[前日差]
21℃[+9]
最低[前日差]
5℃[-1]
5月9日(金)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
24℃[+3]
最低[前日差]
3℃[+4]
