山梨県立八ヶ岳自然ふれあいセンターの基本情報
山梨県立八ヶ岳自然ふれあいセンターの施設紹介
清里高原の自然を伝えるビジターセンター。親子で楽しめる展示や体験がいっぱい。
都心から約2時間、標高1,400mの清里高原。
八ヶ岳中信高原国定公園の入口に位置する、山梨県立八ヶ岳自然ふれあいセンター。
館内には「ハンズオン展示」と呼ばれる、体験型の展示が充実しており、
小さなお子様から大人まで、楽しく清里の自然について知ることができます。
なにかわからないことがあれば、レンジャーと呼ばれる自然解説指導員に気軽に声をかけてみましょう。
どんなことでも親切に教えてくれるので、自由研究にも最適!!
ふれあいセンター周辺には、子供たちが走り回れ、ボール遊びも可能な草原がたくさんあります!
また、清里の森を歩けるトレッキングコースも充実しており、
小さなお子様でも歩ける1周約30分のコースから、
冒険心をそそる標高差100mの「川俣渓谷」を巡る2時間コース、
さらには大人向けの約5時間の本格的コースなどもあり、
「山ガール」やアウトドア派の方にもオススメです!
当館テラスからは、富士山・北岳・間ノ岳と
日本の第1位から3位までの山々を一望できます!!
もちろん八ヶ岳や南アルプス、金峰山も見えます。
ゆっくり山の景色を眺めたい・撮影したい方にも絶好のポイントです。
「清泉寮ソフトクリーム」だけで帰ってしまうなんてもったいない!!
さぁ、八ヶ岳の自然の中に飛び込んでみましょう!
私たちがご紹介します!
(公益財団法人キープ協会が運営しています)
山梨県立八ヶ岳自然ふれあいセンターの口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
山梨県立八ヶ岳自然ふれあいセンターの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 山梨県立八ヶ岳自然ふれあいセンター オフィシャルサイト |
---|---|
かな | やまなしけんりつやつがたけしぜんふれあいせんたー |
住所 | 山梨県北杜市大泉町西井出石堂8240-1 |
電話番号 | 【山梨県立八ヶ岳自然ふれあいセンター】 0551-48-2900 ※「いこーよを見て電話しました」とお伝えいただくとスムーズです |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 夏期(7,8,9月) 9:00~18:00 冬期(11,12,1,2月) 9:00~16:00 |
定休日 | 火曜日 (ただし、祝日の場合は開館し、翌日休館) ゴールデンウイーク期間・夏休み、年末年始は開館 |
子供の料金 | 入館無料 |
大人の料金 | 入館無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 中央道須玉ICよりR141経由、清里方面へ30分 |
近くの駅 | 清里駅、甲斐大泉駅 |
駐車可能台数 | 100台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 授乳室あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() 売店 ![]() オムツ交換台 |
山梨県立八ヶ岳自然ふれあいセンター周辺の天気予報
予報地点:山梨県北杜市2025年05月11日 06時00分発表

晴れ のち 雨
最高[前日差]
29℃[+7]
最低[前日差]
13℃[+3]

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
23℃[-6]
最低[前日差]
13℃[-1]
