最勝寺観音堂の基本情報
最勝寺観音堂の施設紹介
廃仏毀釈から守られた十一面観音が祀られる観音堂
最勝寺観音堂は福島県白河市の鹿島神社にある、十一面観音が安置されているお堂です。本来は,白河城下の鎮守・鹿島神社の神宮寺でした。しかし、明治6年の廃仏毀釈により最勝寺はなくなりました。現在、神仏混合時代の名残を残しているのが,この観音堂と弥勒堂の2つだけです。鹿島神社の境内には観音堂・弥勒堂以外にも、鹿島七福神が祀られています。他にも、神霊が宿るとされている岩やご神木に触れることができるパワースポットとなっています。
最勝寺観音堂の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
最勝寺観音堂の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
最勝寺観音堂周辺の天気予報
予報地点:福島県白河市2025年05月06日 12時00分発表
5月6日(火)

雨 のち くもり
最高[前日差]
14℃[-6]
最低[前日差]
10℃[+3]
5月7日(水)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
19℃[+5]
最低[前日差]
6℃[-5]
