満福寺(二本松市油井)の基本情報
満福寺(二本松市油井)の施設紹介
源義経・弁慶と縁のあるお寺・満福寺
源義経と弁慶が平泉に落ちのびる途中立ち寄ったのが満福寺です。食事を御馳走になったお礼に「飯出山満腹寺」と名前をつけました。200年後、満腹寺で法要を行った畠山国詮は、お経を読んでもらった鎌倉・満福寺の偉い僧侶が弁慶と深い関係があると知り、満腹寺は満福寺になったと伝えられています。正岡子規が松尾芭蕉の「奥の細道」の跡を訪ねて東北にやってきた時にこのお寺に泊まり句を詠んでいます。本堂前にはその時の句碑が建てられています。
満福寺(二本松市油井)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
満福寺(二本松市油井)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
満福寺(二本松市油井)周辺の天気予報
予報地点:福島県二本松市2025年05月06日 12時00分発表
5月6日(火)

くもり 時々 雨
最高[前日差]
15℃[-5]
最低[前日差]
10℃[+2]
5月7日(水)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
20℃[+5]
最低[前日差]
6℃[-4]
