大山祇神社(耶麻郡西会津町)の基本情報
大山祇神社(耶麻郡西会津町)の施設紹介
福島県西会津町にある大山祇神社
この大山祇神社は、福島県耶麻郡西会津町にあり、創建されたのは778年です。御祭神は、大山祇命、岩長比売命、木花開耶命の三神が祀られています。ご利益は、長寿、良縁、安産です。この神社は山の麓に大久保遥拝殿があり、そこから山道を進む途中には道祖神が6箇所に見え、2箇所の滝を見ながら、山の自然に触れることができます。大久保遥拝殿から山道を60分かけて歩き進むと、山の八合目に鎮座する御本殿にたどり着きます。そこから山頂を目指すと奥の院が祀られていますが、現在は通行を禁じています。
大山祇神社(耶麻郡西会津町)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
大山祇神社(耶麻郡西会津町)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
大山祇神社(耶麻郡西会津町)周辺の天気予報
予報地点:福島県耶麻郡西会津町2025年11月16日 06時00分発表
11月16日(日)

晴れ
最高[前日差]
14℃[+1]
最低[前日差]
2℃[0]
11月17日(月)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
16℃[+2]
最低[前日差]
1℃[+1]



