鈴木家住宅の基本情報
鈴木家住宅の施設紹介
江戸時代から続く、生きた歴史を目の当たりにします
羽後町の山あいにある築300年以上の鈴木家住宅は、17世紀末頃の建築と推定され、秋田県内で現存する最も古い民家です。鈴木家は源義経(平安時代)の家来・鈴木三郎家重が帰農したのが始まりで、名は代々、杢之助 (もくのすけ)と襲名し、現在の当主は46代目になります。昭和48年に国の重要文化財に指定された鈴木家住宅は、日本海側に広く分布する中門造りで、各部屋に鞘の間(縁側のように細長い部屋)が不随しています。鈴木家住宅の1階には当家伝来の美術品、住宅隣には歴代当主が収集した美術品が展示してあります。
鈴木家住宅の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
鈴木家住宅の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
鈴木家住宅周辺の天気予報
予報地点:秋田県雄勝郡羽後町2025年04月29日 12時00分発表
4月29日(火)

雨
最高[前日差]
12℃[-9]
最低[前日差]
7℃[-1]
4月30日(水)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
12℃[0]
最低[前日差]
7℃[0]
