瑞雲院の基本情報
瑞雲院の施設紹介
新庄藩主戸沢家歴代の菩提寺・瑞雲院
瑞雲院は永享二年(1430年)泉宥が創建したと伝えられています。江戸時代は最上周辺を治めた新庄藩主戸沢氏の菩提寺として信仰されてきました。寺領150石を安堵され、領内の禅宗をとりまとめる地位を得て隆盛しました。新庄城から見て北東にあたることから鬼門を鎮護し、城下北部の防衛拠点だったと考えられています。創建された当初は大檜室清水に境内をかまえ、慶安元年(1648年)二代藩主戸沢正誠が造営した伽藍が、元禄14年(1701年)火災で焼失し、宝永元年(1727年)現在の場所に境内を移して再建しました。
瑞雲院の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
瑞雲院の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
瑞雲院周辺の天気予報
予報地点:山形県新庄市2025年04月26日 06時00分発表
4月26日(土)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
16℃[-3]
最低[前日差]
7℃[-2]
4月27日(日)

晴れ
最高[前日差]
21℃[+5]
最低[前日差]
7℃[+1]
