龍興寺の基本情報
龍興寺の施設紹介
夏には古代蓮が咲き誇る由緒あるお寺
848年に慈覚大師に開山されたとされる由緒あるお寺で、夏には、2000年前の遺構から見つかった種子を開花させた古代蓮が咲き誇ります。浮身観音八葉堂には、天海大僧正が悪夢によって発見したとされる観音像が祀られており、会津三十三観音番外札所となっています。また、完成するまでに280年の月日を要したとされる、国宝の装飾経の一字蓮台法華経開結を所蔵しています。本堂には、天海大僧正坐像が安置され、参拝客を見守っています。
龍興寺の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
龍興寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
龍興寺周辺の天気予報
予報地点:福島県大沼郡会津美里町2025年04月29日 12時00分発表
4月29日(火)

雨 のち くもり
最高[前日差]
15℃[-8]
最低[前日差]
8℃[-2]
4月30日(水)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
19℃[+5]
最低[前日差]
7℃[-1]
