萌木の村博物館 ホール・オブ・ホールズの基本情報
萌木の村博物館 ホール・オブ・ホールズの施設紹介
親子で楽しめる博物館! 楽器展示が魅力
山梨県清里高原、「萌木の村博物館 ホール・オブ・ホールズ」は、アンティーク・オルゴールを含む自動演奏楽器と、日本の伝統的な食器を紹介している博物館。展示よりも演奏に重点が置かれており、30分ごとにアンティークオルゴールの演奏と解説を楽しめます。
館内にはオルゴール製作体験工房も併設されていて、自分の好きな曲を選んで製作することも可能!また、日本の伝統食器のコレクションも30000点所蔵しているので、そちらの展示もあわせて見学することができます。
萌木の村博物館 ホール・オブ・ホールズの口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
萌木の村博物館 ホール・オブ・ホールズの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 萌木の村博物館 ホール・オブ・ホールズ オフィシャルサイト |
---|---|
かな | もえぎのむらはくぶつかん ほーる おぶ ほーるず |
住所 | 山梨県北杜市高根町清里3545 |
電話番号 | 0551-48-3535 |
営業時間 | 10時00分 ~ 17時00分 (最終入館 16:30) |
定休日 | 水曜日 ※4~9月は無休 ※臨時休業の場合は公式ホームページにて告知があります。 |
子供の料金 | 小学生未満無料 |
大人の料金 | 大・高校生 800円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 中央自動車道須玉ICから30分 清里駅から徒歩10分 |
近くの駅 | 清里駅、甲斐大泉駅 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 伝統工芸を学ぶ(金工・陶磁器・漆工・染織など):〇 幼児向け体験イベントあり:〇 小学生向け体験イベントあり:〇 中学生向け体験イベントあり:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() 駅から近い |
萌木の村博物館 ホール・オブ・ホールズ周辺の天気予報
予報地点:山梨県北杜市2025年05月24日 12時00分発表
5月24日(土)

くもり 時々 雨
最高[前日差]
22℃[+2]
最低[前日差]
12℃[-1]
5月25日(日)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
27℃[+5]
最低[前日差]
15℃[+2]
