季節の野草ソースづくり体験と野外料理
三富今昔村の見どころ

季節の野草ソースづくり体験と野外料理
〜 里山の自然を“食”を通して体験できる、SATOYAMA LABO 〜
SATOYAMA LABOは里山との関わりが見直される現代において、古人が大切にしてきた、健康で幸せにすごすための生活の知恵や、自然の植物の力を生活に取り入れる様々な方法を体感できるSATOYAMA LABO。
固有種野菜や野草、10000の丘のハーブなど、自然豊かな里山の恵みを取り入れた食の活用実験の場です。
カラダによい食べられる季節の野草で、自分だけの野草ソースをつくります。どんな野草を取り入れるか、で風味も味覚も変わります。
生命力溢れる採れたて野菜は極力手を加えず、お肉と共にグリル調理。広がる味覚を「食の感動体験」としてお楽しみください。
詳細・お申し込みはこちらから
https://santome-community.com/vegetable_bbq/
SATOYAMA LABOは里山との関わりが見直される現代において、古人が大切にしてきた、健康で幸せにすごすための生活の知恵や、自然の植物の力を生活に取り入れる様々な方法を体感できるSATOYAMA LABO。
固有種野菜や野草、10000の丘のハーブなど、自然豊かな里山の恵みを取り入れた食の活用実験の場です。
カラダによい食べられる季節の野草で、自分だけの野草ソースをつくります。どんな野草を取り入れるか、で風味も味覚も変わります。
生命力溢れる採れたて野菜は極力手を加えず、お肉と共にグリル調理。広がる味覚を「食の感動体験」としてお楽しみください。
詳細・お申し込みはこちらから
https://santome-community.com/vegetable_bbq/
- 一味違った野外料理をお楽しみください
当プログラムでは、スライスされた野菜ではなく、畑から採れたまるごと野菜がテーブルに並びます。
自社農園の有機野菜を中心に地域の野菜も取り入れ、新鮮な感触、色や香り、ナイフを入れた断面を楽しみながら、どうやってカットすると美味しくグリルできるか考えながら準備を進めましょう。
里山の恵みを使って、自分でイチからつくり上げいく楽しさ、味わう喜びをご体感ください。
野菜を引き立てるサポート役は、埼玉県産のジューシーポーク。(ご希望に応じて牛肉コースへのご変更も承ります)
有機小麦と自家製天然酵母で焼き上げた"SATOYAMAカンパーニュ”も少し焼くと、ふんわり小麦が香ります。
<コース例>
・旬野菜(季節ごとの旬の野菜をご用意)
・地元豚肉
・里山野草のソースづくり体験(パン付)
(SATOYAMAカンパーニュ付)
※季節の野草解説ノートで、野草選びも行います。
※ドリンクやスイーツは別途オーダーいただけます。 - 里山野草を味わってみる
大地に芽吹く野草は美味しさだけでなく、栄養価の面でも、現代の生活に取り入れていただきたい里山の恵みの一つ。三富今昔村に生育する野草の解説ノートを見ながら、自分好みの組み合わせて季節の野草ソースをつくり、グリル野菜やお肉と一緒に味わってみましょう。
(使用する野草は季節ごとに変化します、その時期ならではの里山の旬を味わってください) - 雨天でも安心です
屋外開催ですが、雨天でもタープテントの下で開催できるよう準備いたします。




