子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

三富今昔村の基本情報

三富今昔村

埼玉県入間郡三芳町上富1589-2
口コミを書く施設情報を送る
保存
3,008

三富今昔村の施設紹介

都心からわずか1時間!五感で自然を体感できる「サステナブルフィールド」


「にほんの里100選」にも選ばれた三富の豊かな自然の中で、
“人と自然と技術が共生する暮らし”とは何かを、五感すべてを使って学ぶことができる
「今」と「昔」をつなぐ場所。それが、三富今昔村です。

東京ドーム約4.5個分に広がる里山の中には、
みんなが「ごみ」だと思うモノを新しい資源に変えるリサイクル工場や
ヤマユリやミツバチなど多様な生命が暮らす“くぬぎの森”
農薬や化学肥料を一切使わずに野菜や果物を育てている“石坂オーガニックファーム”
旬や地産地消にこだわり、食を通した教育を目指す“交流プラザ”など
1日では足りないくらい、見学や体験ができる施設がいっぱい。

春には新芽が芽吹き、夏にはやまゆりが咲き誇り、秋には落ち葉が色づき、
その落ち葉は肥沃な土壌となって次の年の豊かな実りにつながります。
四季折々で姿を変える里山が、まるごと学校なのです。

三富今昔村では、年間を通して様々な体験プログラムを開催します。
昆虫や生きものを探す観察ツアーや、森の落ち葉や木の実を使ったワークショップ、
収穫体験や料理体験ができる食育プログラムなど盛りだくさん!

体験プログラムの詳細については、いこーよイベントページや
三富今昔村ホームページ、Facebookでもご覧いただけます。

楽しく学べる三富今昔村に、ぜひぜひ足を運んでみてください!

三富今昔村の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

注意事項

お子様のみの、森への入場は小学校4年生から、とさせていただいております。小学3年生以下のお子様は、小学校4年生以上の方とご入場ください。

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

三富今昔村

オフィシャルサイト
かなさんとめこんじゃくむら
住所埼玉県入間郡三芳町上富1589-2
電話番号【三富今昔村事務局】 049-259-6565
※この電話番号はスポットを管理する事務局のものです。
カーナビなどをご利用の際は表示されませんので、下記番号をご入力ください。
電話番号検索:049-259-1177
住所検索:埼玉県入間郡三芳町上富1589-2

※「いこーよを見て電話しました」とお伝えいただくとスムーズです
営業時間10時00分 ~ 17時00分
★交流プラザ10:00~17:00(ラストオーダー16:00)
★くぬぎの森10:00~17:00(入場は16:00まで)

詳しくは下記の開村カレンダーよりご確認ください。
定休日火曜日
GW、お盆、年末年始は休業日あり。
子供の料金

無料
学生は学生証の提示で無料となります

大人の料金

ご入村の際は里山保全費(入村料)をいただいております

【里山保全費】
■村人登録の場合(事前決済)
大人(18歳以上)1名につき 770円(税込)/ 700円(税抜)
■村人登録なしで当日現地受付の場合(ビジター)
大人(18歳以上)1名につき 880円(税込)/ 800円(税抜)

【里山循環体験/やまゆり鉄道のご乗車】
ご乗車には大人・子供問わず、お1人様1枚体験チケットが必要となります
体験チケットはご入村後に「集のヤマ」の券売機にてご購入ください
■里山循環体験/やまゆり鉄道チケット
1名につき 110円(税込)/ 100円(税抜)

詳しくは三富今昔村WEBサイトにてご確認ください
https://santome-community.com/information/

※学生証を提示いただくと18歳以上でも保全費は免除となります。
※「くぬぎの森交流プラザ」「語りべ館」「オークリーフ」のみのご利用の場合は保全費はいただきません。
※特定日は、三富今昔村WEBページの「開村カレンダー」にてご確認をお願いいたします。

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
関連サイト
交通情報・アクセス■お車でお越しの場合
三芳スマートICより車で約10分(車長12m以下のETC車載器搭載車限定)
所沢ICより車で約20分
駐車・駐輪場完備

■電車でお越しの場合
【無料送迎バスをご利用の場合】
送迎バスが運行しています。(約30分)
運行区間:〔東武東上線 ふじみ野駅~くぬぎの森交流プラザ〕
     〔西武線 所沢駅~くぬぎの森交流プラザ〕
運行時間は三富今昔村ホームページをご確認ください。

【公共バスをご利用の場合】
ところワゴン(定員8名)の多聞院ルート「下富霞ヶ台」停留所下車(約30分)
運行区間:〔西武新宿線 新所沢駅~下富霞ヶ台〕
運行時間は所沢市ホームページをご確認ください。
近くの駅新所沢駅航空公園駅ふじみ野駅
駐車可能台数150台
ジャンル・タグタグを見る
その他・自然のまま、ありのままを体感していただくことに価値があると考えているため、 動きやすい服装、お飲み物、虫さされ対策、雨具等を事前に準備の上ご来場をお願いします。
・環境保全、危険防止の観点から持ち込み物についての制限を設けさせていただいております。
皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
詳しくはこちらをご確認ください(https://santome-community.com/qa/)
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK
ベビーカーOK
関連ページ

三富今昔村周辺の天気予報

予報地点:埼玉県入間郡三芳町2025年04月25日 12時00分発表

4月25日(金)

くもり 時々 晴れ

最高[前日差]

23℃[-1]

最低[前日差]

15℃[-2]

4月26日(土)

晴れ

最高[前日差]

20℃[-3]

最低[前日差]

12℃[-3]

あなたにオススメの記事