子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

交通安全教育センター の基本情報

交通安全教育センター

静岡県磐田市見付5921
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

交通安全教育センター の施設紹介

自転車の交通ルールを学ぶ

「自転車公園」の愛称で呼ばれる、磐田市が交通安全教育の為に設置した施設です。
施設内には実際の町中と変わらない道路が造られています。踏み切りや信号機、横断歩道もあり、自転車に乗る時の交通ルールを学べます。
貸し出し自転車も三輪車や補助付き自転車から各種あるので、子どもの自転車の練習にももってこいです。
利用は基本1人30分ですが、自分の自転車持ち込みの場合は時間制限なし。
個人利用の場合は予約も不要なので、思い立ったらすぐ練習に行けます。

交通安全教育センター の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

交通安全教育センター の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

交通安全教育センター

オフィシャルサイト
かなこうつうあんぜんきょういくせんたー
住所静岡県磐田市見付5921
電話番号【磐田市役所 総務部自治振興課 防犯・交通安全グループ】 0538-37-4870
【交通安全教育センター管理人室】 0538-32-5029
営業時間個人利用: 水・木・金曜日 午後1時〜午後4時30分
土・日曜日・国民の祝日(月・火除く)午前8時30分〜午後4時30分
※ 原則として1人1回30分 

団体利用: 水〜金曜日 午前8時30分〜午前12時 ※ 要予約
定休日月曜日火曜日
年末年始
雨天時
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス静岡県立磐田南高校、磐田郵便局近く
近くの駅磐田駅豊田町駅御厨駅
駐車可能台数10台
ジャンル・タグタグを見る
その他個人利用は交通安全教育センター受付にて利用申込書記入。
団体利用は利用日の1週間前までに、磐田市総務部自治振興課 防犯・交通安全グループ(電話:37-4870)に連絡のこと。
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり

交通安全教育センター 周辺の天気予報

予報地点:静岡県磐田市2025年05月03日 12時00分発表

5月3日(土)

晴れ

最高[前日差]

22℃[+4]

最低[前日差]

12℃[-1]

5月4日(日)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

24℃[+2]

最低[前日差]

14℃[+2]

あなたにオススメの記事