北海道百年記念塔の基本情報
北海道百年記念塔の施設紹介
未来への発展を祈念した、開道百年の記念塔
札幌市厚別区の道立自然公園野幌森林公園内に建てられた、高さ100mの記念塔です。1968年に北海道百年記念事業の主要事業の一つとして着工され、1971年4月より一般公開され現在に至ります。北海道の開拓に尽くした先祖の苦労に対し感謝の心を込め、未来への限りない発展の象徴として建設されました。
※塔の8階部分には無料で入ることができる展望室がありますが、現在入室することはできません。
※現在、危険防止のため百年記念塔及びその周辺への立入を禁止しています。(周辺の芝生広場や遊歩道は利用できます)
北海道百年記念塔の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
北海道百年記念塔の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 北海道百年記念塔 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ほっかいどうひゃくねんきねんとう |
住所 | 北海道札幌市厚別区厚別町小野幌53-2 |
電話番号 | 011-898-0456 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 入塔は16:30まで |
定休日 | 展望室開場期間:4月上旬~11月上旬(期間中無休) |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR千歳線新札幌駅からJR北海道バス開拓の村行きで10分、野幌森林公園下車してすぐ |
近くの駅 | 森林公園駅、大麻駅、新さっぽろ駅 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK |
北海道百年記念塔周辺の天気予報
予報地点:北海道札幌市厚別区2025年04月24日 12時00分発表
4月24日(木)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
19℃[+4]
最低[前日差]
6℃[-1]
4月25日(金)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
13℃[-6]
最低[前日差]
8℃[+5]
