神流川発電所見学の基本情報
神流川発電所見学の施設紹介
電気はどうやって作られているの?
神流川発電所は、長野県南相木村の南相木ダムと上野ダムの653mの落差を利用して発電している揚水式の地下発電所です。一部一般公開されており、地下500mの発電所内を見学することができます。
森の体験館で見学の説明を受けたら、現地までバスで移動します。神流川発電所のVTRを見ながら、約30分で到着。発電所内は、大空間が広がり、まるで地下都市! 子どもも大人もワクワクすること間違いなしです。なかなか見ることができない発電機や掘削された岩石を見学したりと、いつも使っている電気について考えるいい機会になりますよ。夏休みの自由研究にもおすすめです!
※見学ツアーは毎週水曜・金曜(最少催行人数5名様)に行っております。
約二時間のコースで、エレベーターはありません。階段の上り下りができる体力のある方はご参加いただけます。
神流川発電所見学の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
神流川発電所見学の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 神流川発電所見学 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | かんながわはつでんしょ |
住所 | 群馬県多野郡上野村大字楢原310-1 |
電話番号 | 【上野村産業情報センター】 0274-20-7070 ※受付時間:9時~17時(事前予約が必要) |
営業時間 | 13時00分 ~ 15時30分 水曜日、金曜日のみ(集合時間12:45)(予約制) |
定休日 | 木曜日火曜日土曜日日曜日 年末年始 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ・自動車の場合 上信越自動車道下仁田ICより30分・上信越自動車道藤岡ICより80分 ・電車の場合 上信電鉄下仁田駅下車、乗合タクシー(要予約)で約25分 |
駐車可能台数 | 20台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 雨でもOK ![]() 駐車場あり ![]() ベビーカーOK ![]() オムツ交換台 |
神流川発電所見学周辺の天気予報
予報地点:群馬県多野郡上野村2025年05月13日 12時00分発表
5月13日(火)

晴れ
最高[前日差]
23℃[+7]
最低[前日差]
9℃[-3]
5月14日(水)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
21℃[-4]
最低[前日差]
11℃[+1]
