さかな公園の基本情報
さかな公園の施設紹介
水と森のテーマパーク「さかな公園」
日本一の富士山望むのどかな田園風景と、富士の湧水で知られる忍野村。恵まれた自然をいつまでも後世に伝えていこうと作られたのが、水と森のテーマパーク「さかな公園」。
園内には【森の学習館】と【富士湧水の里水族館】があるほか、川や池、富士山の湧水による小さな滝が整備され、気軽に水と親しめるようになっています。また、周囲の小立からはBGMのような野鳥たちのさえずり声が。森林浴などもかねて、“水を知り、水とたわむれ、水を育む”を合い言葉にした「さかな公園」で、くつろぎのひとときをお過ごしください。
さかな公園の口コミ(9件)
- 2年前の口コミaya_nさんお出かけした月:2022年08月【楽しかったが、公園は注意が必要】【楽しかったが、公園は注意が必要】 忍野八海近くにある淡水魚水族館がついた公園。 水族館は有料ですが、公園は無料で遊べます!! ...
- 4年前の口コミみゆきさんお出かけした月:2020年07月11ヶ月の娘と行きました🌟11ヶ月の娘と行きました🌟 料金も安くて、めっちゃ楽しめました😊👍 一般 420円 小・中学生 200円 幼児は無料なんです💰❤...
- 4年前の口コミ直子(虎太朗 龍成)さんお出かけした月:2020年07月雨の日に行きました雨の日に行きました 川魚が沢山いてカエルなどの両生類も沢山いました コロナ対策として 入園前に検温と氏名住所を記入し手指消毒マスクが必...
さかな公園の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | さかな公園 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | さかなこうえん |
住所 | 山梨県南都留郡忍野村忍草3098-1 |
電話番号 | 0555-84-7794 ※富士湧水の里水族館 0555-20-5135 森の学習館 0555-84-7261 |
営業時間 | 9:00~17:00 【森の学習館】 9:30~17:00(最終入館16:30) 【富士湧水の里水族館】 7~9月 9:00~18:00 10~6月 9:00~17:00 |
定休日 | 火曜日 火曜日(祝日の場合は翌日)、12月28日~1月3日 夏季期間(7月21日~8月31日)は全日開園 【森の学習館】 (祝日の場合は翌日)、12月28日~1月3日、その他取材等のため臨時休館あり 夏季期間(7月21日~8月31日)は全日開館 【富士湧水の里水族館】 火曜日(祝日の場合は翌日)、12/28~1/1 |
子供の料金 | 森の学習館は無料 |
大人の料金 | 森の学習館は無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 東富士五湖道路山中湖ICより10分 中央自動車道河口湖ICより20分 国道138号線忍野入口信号または自衛隊北富士駐屯地入口信号より3分 |
近くの駅 | 富士山駅、月江寺駅 |
駐車可能台数 | 100台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 動物を学ぶ:〇 幼児向け体験イベントあり:〇 小学生向け体験イベントあり:〇 中学生向け体験イベントあり:〇 無料観覧日あり:〇 ◆おすすめの持ち物や注意事項 【レジャーシート・ポップアップテント】 芝生広場がありピクニックに最適 【タオル】 夏場に水遊びができるため、夏場はタオルがあると◎ ※おむつ交換台は森の中の水族館内にあります ※持ち物はあくまでも目安です |
施設の設備・特徴 アイコンについて | 駐車場あり ベビーカーOK 雨でもOK |
関連ページ |
さかな公園周辺の天気予報
予報地点:山梨県南都留郡忍野村2025年01月19日 18時00分発表
1月19日(日)
くもり
最高[前日差]
7℃[+1]
最低[前日差]
-1℃[+2]
1月20日(月)
くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
10℃[+5]
最低[前日差]
-2℃[+5]