社会福祉法人 きりん会 きりん保育園の基本情報
社会福祉法人 きりん会 きりん保育園の施設紹介
素晴らしい環境のもと、のびのび明るい自主的な子どもに育みます
【特徴】
福岡市の西南に位置し、油山を背景に玄海を望み、高台にある園庭からは、福岡タワーやヤフードームが見えます。
平成15年10月、待機児童解消のため、福岡市の許可を受けて、社会福祉法人きりん会 きりん保育園が誕生しました。
児童福祉法第39条の規定に基づき、保育に欠ける子どもの健全な心身の発達を図ることを目的とし、きりん幼稚園55年間の教育の中で培った子ども自らがもっている無限の可能性を育つ時に大きく育てるという願いを込めて「養護と教育」を一体的に行うことが、きりん保育園の特徴です。
【方針】
◇乳幼児の生涯にわたる人間形成の重要な時期に生活時間の大半を保育園で過ごすため安全な環境を整え、養護と教育が、きんり保育園の方針です。
◇児童福祉法の理念に沿って、0歳からの大脳発達に立脚し、就学前の幼児の豊かな人格の根っこ育成が、きりん保育園の理念です。
◇知・情・体を三位一体とした総合教育が、きりん保育園の教育方法です。
◇すべての乳幼児の生命の保持、及び、情緒の安定を第一義に考え、保育園に関わる職員、保育士は愛と情熱をもって、保育に努めています。
◇乳幼児の健康な生活の基本となる食について、栄養士、調理師、嘱託医、保護者、保育士の相互の連携を計り、給食を食べる喜び、粗末にしない感謝の心と食事のマナーを育てて行きたいと思います。
◇季節感のある保育園環境を整え、日本の伝統、文化、行事について取り組み実践しています。
◇保護者の就労に合わせて、長時間、乳幼児を預かる保育園においては、保護者との信頼関係が乳幼児一人ひとりの成長に大きく影響しますので、真心をもって園と家族の協力体制を図っています。
社会福祉法人 きりん会 きりん保育園の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
社会福祉法人 きりん会 きりん保育園の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 社会福祉法人 きりん会 きりん保育園 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | しゃかいふくしほうじん きりんかい きりんほいくえん |
住所 | 福岡県福岡市城南区友丘4-1-15 |
電話番号 | 092-864-7181 |
営業時間 | |
定休日 | |
子供の料金 | 詳しくはホームページをご覧ください。 |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | |
近くの駅 | 茶山駅、金山駅、七隈駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 定員 90名 送迎バスなし 制服あり (ジーンズ布で肩のリングで丈調整ができ、胸に空を翔ぶきりんがついています) 給食あり 離乳食(前・中・後期)にはじまり愛情いっぱいの栄養給食です |
施設の設備・特徴 アイコンについて |
社会福祉法人 きりん会 きりん保育園周辺の天気予報
予報地点:福岡県福岡市城南区2025年05月03日 12時00分発表

晴れ のち 雨
最高[前日差]
26℃[+5]
最低[前日差]
13℃[-2]

晴れ
最高[前日差]
22℃[-4]
最低[前日差]
13℃[0]
