加古川市立漕艇センターの基本情報
加古川市立漕艇センターの施設紹介
加古川でレース用ボートに乗れる唯一の施設です。4年生以上なら誰でも乗れるんです。
加古川の土手を車で走っていたら、ボートに乗っている人を見かけませんか?実はあれ、経験のない一般の人でも乗れるんです。
加古川市立漕艇センターは、レース用ボートに乗ることができる加古川唯一の施設です。小学4年生以上であればどなたでも乗ることができるんです。経験のない方でもご安心ください。スタッフが丁寧に指導します。お友達やご家族など、5人一組でお申し込みください。
皆さんに乗っていただくボートはナックル艇と言われる競技用のボート。安定性があり転覆することがありません。なので素人さんでも大丈夫です!
ナックル艇は、漕ぎ手4人と舵手1人の5人1組で乗るボート。漕ぎ手4人がそれぞれオールを1本ずつ持ち、コックスと呼ばれる舵手が4人に声を掛け、文字通りボートの舵を取ります。
5人が揃って初めて前に進むことができる乗り物なのです。なので5人1組でなければならないのです。
小学生・中学生のチーム、奥様達のチーム、おじいちゃんチームや、本格的にレースに勝つためのチームなど、いろんな方々が利用されています。
宿泊施設も完備しておりますので、遠方の方でも大丈夫です。厨房を備えていますので、みんなでワイワイと夕食を作って、楽しくパーティーでもいかがですか。
加古川市立漕艇センターの口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
加古川市立漕艇センターの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
注意事項
小学4年生以上
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 加古川市立漕艇センター オフィシャルサイト |
---|---|
かな | かこがわしりつそうていせんたー |
住所 | 兵庫県加古川市上荘町井ノ口361-3 |
電話番号 | 【加古川市立漕艇センター】 079-428-2277 |
営業時間 | 09時30分 ~ 17時00分 |
定休日 | 月曜日 月曜日が祝日及び振替休日の場合は翌日 年末年始(12月29日~1月3日) |
子供の料金 | 子ども料金の設定はございません。 |
大人の料金 | 《宿 泊》 市内の方:1人1泊 1,000円 市外の方:1人1泊 2,000円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 【電車】 ・JR 加古川線厄神駅下車、徒歩約30分(タクシー約5分) ・JR 神戸線加古川駅下車、タクシーで約20分 【車】 ・東播磨道 八幡稲美ランプから車で約10分 ・加古川バイパス加古川ランプから車で約15分 ・山陽自動車道三木・小野インターから車で約15分 ・山陽自動車道加古川北インターから車で約20分 ・中国自動車道滝野・社インターから車で約30分 |
近くの駅 | 厄神駅 |
駐車可能台数 | 56台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ・河川の状況によってはボートに乗れないことがあります。予めご了承ください。 ・中学生以下は、ライフジャケットの着用を義務づけています。(センターで準備いたします) ・子供料金の設定はありません。 ・宿泊部屋は飲食禁止です。飲食は食堂でお願いします。 ・お風呂は共同の浴室を完備していますが、アメニティはございません。事前にご準備ください。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 食事持込OK ![]() オムツ交換台 |
加古川市立漕艇センター周辺の天気予報
予報地点:兵庫県加古川市2025年05月05日 12時00分発表

晴れ のち くもり
最高[前日差]
23℃[+3]
最低[前日差]
11℃[-3]

くもり のち 雨
最高[前日差]
17℃[-6]
最低[前日差]
15℃[+5]
