道の駅 つるた 鶴の里あるじゃの基本情報
道の駅 つるた 鶴の里あるじゃの施設紹介
津軽平野にある道の駅。お土産選びやソフトクリームを堪能
青森県北津軽郡の鶴田町を走る国道339号線沿いにある道の駅です。生産量日本一ぶどう「スチューベン」を使用したお菓子や加工品といった特産品販売をはじめ、朝どり野菜や果物の直売所、青森のお土産品1,600種類以上も取りそろえるコーナーなど、多彩なショップがあります。
どんぶりに入ったご当地ソフトクリームも人気。また、ご当地食材を使用したレストランも備えており、屋外には野外ステージを備えており、さまざまなイベントが開催されています。
なお、鶴田町は青森県西部の津軽平野に位置する、“鶴と国際交流の里”。周辺には特別天然記念物の丹頂鶴の姿が見られる「丹頂鶴自然公園」や「鶴の舞橋」、「津軽富士見湖」があります。
道の駅 つるた 鶴の里あるじゃの口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
道の駅 つるた 鶴の里あるじゃの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 道の駅 つるた 鶴の里あるじゃ オフィシャルサイト |
---|---|
かな | みちのえき つるた つるのさとあるじゃ |
住所 | 青森県北津軽郡鶴田町大字境字里見176-1 |
電話番号 | 0173-22-5656 |
営業時間 | 道の駅つるた「鶴の里あるじゃ」 9:00~17:00 大豆米加工施設 あるあん 10:00~17:00 農産物直売所 08:00~17:00 レストラン幡龍 11:00~15:00(LO14:30) ※施設により営業時間が異なります。 ※季節や天候により変更となる場合があります。 ※駐車場やトイレは24時間利用可能 |
定休日 | 1月1日 |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 【電車】JR五能線「鶴泊」駅より徒歩3分 【車】東北自動車道「大鰐・弘前」ICより国道7号線、国道339号線経由で五所川原方面に25km35分 |
近くの駅 | 鶴泊駅、陸奥鶴田駅、板柳駅 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 大型車10台・普通車84台(うち身障者用7台) |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() レストラン ![]() 売店 ![]() オムツ交換台 |
道の駅 つるた 鶴の里あるじゃ周辺の天気予報
予報地点:青森県北津軽郡鶴田町2025年04月29日 12時00分発表
4月29日(火)

雨 時々 くもり
最高[前日差]
12℃[-2]
最低[前日差]
6℃[-3]
4月30日(水)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
11℃[-1]
最低[前日差]
6℃[0]
