道の駅 いなかだて 弥生の里の基本情報
道の駅 いなかだて 弥生の里の施設紹介
屋外レジャー充実!遺跡の出土品を所蔵する埋蔵センターや博物館もあります
青森県南津軽郡田舎館村の国道102号線沿いにある道の駅です。津軽と青森県南部を結ぶ交通の要衝となっています。産地直売センターでは、地元で作られたお米や野菜、果物といった農産物をはじめ、手作りみそやおにぎりなどのさまざまな加工品を取り扱っています。
レストランでは、遺跡の発見があった場所ということで、「弥生ラーメン」や「土器カレー」などのグルメが食べられます。レストラン内にはベビーベッドやキッズチェア、おむつ交換台を完備しているので、赤ちゃん連れのファミリーも安心。
屋外には、パターゴルフ場やゴーカート、バッテリーカー、ミニ電車などのアトラクションがあります。動物との触れ合いが楽しめる施設などを備えており、家族で楽しむことができます。また、敷地内には、東北地域最北の弥生時代の遺跡であり、国指定史跡となっている「垂柳遺跡」の出土品を展示する「埋蔵文化財センター」や併設の「田舎館村博物館」もあります。
道の駅 いなかだて 弥生の里の口コミ(3件)
- 8年前の口コミrarahiyoさんお出かけした月:2016年09月もう行かないかな。入場料かと思いきや、遊具の他のものも全て有料。遊具も親も子も取られるし、ペットは入場不可。 3歳以上可となっているものも親と一緒でな...
- 8年前の口コミcotaroさんお出かけした月:2016年08月田んぼアート(^^)田んぼアートを見てきました♪今回は『シンゴジラ』のみを観ましたが、もう1つの会場では大河ドラマの田んぼアートが観られたそうです♪ そ...
- 10年前の口コミkosさんお出かけした月:2014年08月田んぼアート毎年違った絵柄の田んぼアートが見られます。写真は第2会場展望台です。比較的すんなり見ることができましたが、第1会場は役場にあり、道の駅...
道の駅 いなかだて 弥生の里の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 道の駅 いなかだて 弥生の里 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | みちのえきいなかだて やよいのさと |
住所 | 青森県南津軽郡田舎館村大字高樋字八幡10 |
電話番号 | 0172-58-4411 |
営業時間 | 【産地直売センター】 8:30~18:00 (12月~3月は17:30まで) 【レストラン】 11:00~16:00 (ラストオーダー15:30) 【遊具施設】 9:00~17:00 ※第3火曜日(祝祭日の場合翌日)休み 【埋蔵文化財センター】 10:00~17:00 (最終入場16:30) ※営業時間は変更となる場合があります。 |
定休日 | 【産地直売センター】 12/31PM. 1/1 【レストラン】 元日 【埋蔵文化財センター】 毎週月曜 ※祝日の場合は翌日、12/29~1/3 |
子供の料金 | 入場無料 |
大人の料金 | 入場無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 弘前市内より車で約20分 |
近くの駅 | 尾上高校前駅、田舎館駅、田んぼアート駅 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 大型:16台 普通車:262台(身障者用 7台) ※第2駐車場を含む |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 日本の歴史・民俗を学ぶ:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() レストラン ![]() 売店 ![]() オムツ交換台 |
関連ページ |
道の駅 いなかだて 弥生の里周辺の天気予報
予報地点:青森県南津軽郡田舎館村2025年04月25日 12時00分発表

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
18℃[0]
最低[前日差]
6℃[-3]

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
14℃[-2]
最低[前日差]
6℃[0]
