子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

道の駅 厳美渓の基本情報

道の駅 厳美渓

岩手県一関市厳美町字沖野々220-1
口コミを書く施設情報を送る

道の駅 厳美渓の施設紹介

多彩なもち食メニュー取りそろえるレストランあり。地域の特産品が楽しめます

岩手県一関市を走る国道342号線沿いにある道の駅です。岩手県の南の玄関口、一関温泉郷の中に位置しています。国の名勝と天然記念物に指定されている「厳美渓」には徒歩で5分の好アクセス。

敷地内には「 一関市博物館」があり、周辺の歴史を物語る出土品や刀剣、書物などの貴重な資料が常設展示されています。都市農村交流館の中のもち食レストラン「ぺったんくん」では、多彩なもち料理のほか、麺類などの軽食も販売しています。

道の駅 厳美渓の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

道の駅 厳美渓

オフィシャルサイト
かなみちのえき げんびけい
住所岩手県一関市厳美町字沖野々220-1
電話番号 0191-29-2000
営業時間9:00~18:00(11月~3月は~17:00)

【もち食レストラン「ぺったんくん」】
10:30~17:00(L.O. 16:00)
【一関市博物館】
9:00~17:00(入館は16:30まで)
定休日年末年始

【一関市博物館】
毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
年末年始(12月29日~1月3日)
子供の料金

【一関市博物館】
小中学生 無料
高大学生 200円

大人の料金

【一関市博物館】
300円

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス【電車】JR「一ノ関駅」より車で約20分(10km)
【車】東北自動車道「一関IC」より車で7分(6km)
駐車場料金無料
駐車場詳細普通車:174台 / 大型車:13台
ジャンル・タグタグを見る
タグ
直売所ドライブ雨のお出かけ東北自動車道駐車場あり夏休み・自由研究2025天然記念物常設展示ミュージアム旅行平泉・一関夏休み20142014年夏休み特集寒くても楽しめる科学館・博物館遊びと学び学習施設産直GW(ゴールデンウィーク)2015農産物直売所農家レストランGWgw2015夏休み2025室内夏休み2015夏休み自由研究特産販売所がある道の駅レストランがある道の駅公園がある道の駅障害者用トイレがある道の駅障害者専用駐車がある道の駅ベビーベット交流館特産物加工場シルバーウィーク2025秋のお出かけ2025温泉がある道の駅東北の道の駅ゴールデンウィーク2016GW2016GW(ゴールデンウィーク)2016三連休夏休み2016日本の歴史・民俗を学ぶ自然体験GW(ゴールデンウィーク)2025午後から遊べる雨でも遊べる雨でも楽しめる雨の日でもOK雨の日おでかけ冬休み2024-2025春休み2026温泉のある道の駅
その他日本の歴史・民俗を学ぶ:〇
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK
レストラン
売店

道の駅 厳美渓周辺の天気予報

予報地点:岩手県一関市2025年05月05日 12時00分発表

5月5日(月)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

20℃[+1]

最低[前日差]

9℃[-1]

5月6日(火)

くもり のち 雨

最高[前日差]

20℃[0]

最低[前日差]

9℃[0]

あなたにオススメの記事