宮地嶽神社の基本情報
宮地嶽神社の施設紹介
大注連縄、大太鼓、大鈴が三つの日本一
福岡県福津市に社を構え、神功皇后を主祭神とする神社です。約1600年前、三韓征伐に船出する神功皇后が、宮地岳の頂に祭壇を設けたことに始まると伝えられています。神社には3つの日本一を保有しています。直径2.6m、長さ11m、重さ3tの大注連縄、直径2.2メートルの大太鼓、重さは450kgに及ぶ銅製の大鈴です。開運、商売繁昌のご利益があると信じられ、毎年正月には多くの初詣客で賑わいます。
宮地嶽神社の口コミ(4件)
- 1年以内の口コミ飄々さんお出かけした月:2024年05月神社内に各御利益がある神社もあり、...神社内に各御利益がある神社もあり、まとめて願掛けしました。全部回るとなると小銭がかなり必要でした。
- 3年前の口コミ♡うとさんお出かけした月:2022年01月千円おみくじで運試し‼️千円おみくじで運試し‼️ 毎年引いて当たった事は一度もありませんが…沖縄旅行もあります。 年始にちょっと奮発しておみくじ引いてしまいま...
- 5年前の口コミMaruMaryさんお出かけした月:2020年04月広くて大きな神社です。広くて大きな神社です。 お正月にはまわりに出店もいっぱい出ていて、周辺大渋滞。昼も夜もめちゃくちゃ賑わいます。 階段登ると海までまっす...
宮地嶽神社の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
宮地嶽神社周辺の天気予報
予報地点:福岡県福津市2025年04月24日 06時00分発表
4月24日(木)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
20℃[+1]
最低[前日差]
11℃[-2]
4月25日(金)

晴れ
最高[前日差]
18℃[-2]
最低[前日差]
10℃[-1]
