武家屋敷(島原市)の基本情報
武家屋敷(島原市)の施設紹介
島原に来たなら見逃せない、風情あふれるスポット!
島原城の西側に広がる、かつて武家屋敷が続いていた一帯。ここは昔、鉄砲組の住居であったことと、家と家との間に境界がなく鉄砲のように武家屋敷街が見通せたことから、鉄砲町ともいわれていました。現在は下の丁の武家屋敷が約400メートルにわたって保存されています。武家屋敷の山本邸、篠塚邸、鳥田邸の3軒は一般に無料開放され、屋敷の中に入って当時の武士の生活をかいま見ることができます。また、通りの中央に流れる水路には今なお水が流れ涼しげ。武家屋敷街の休憩所で、白玉に独自のシロップがかかった島原名物「かんざらし」を食べるのもオススメです。
武家屋敷(島原市)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
武家屋敷(島原市)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
武家屋敷(島原市)周辺の天気予報
予報地点:長崎県島原市2025年09月06日 06時00分発表
9月6日(土)

晴れ
最高[前日差]
35℃[+2]
最低[前日差]
26℃[+1]
9月7日(日)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
34℃[-1]
最低[前日差]
26℃[+1]
