春日神社 (山添村)の基本情報
春日神社 (山添村)の施設紹介
歴史ある神社で能楽を見学
緑豊かな山添村にある「春日神社」は平城京遷都の頃、鹿島神宮から武甕槌命が春日大社へ向かう際、立ち寄った神社といわれています。
本殿は一間春日造り、桧皮葺きの社殿で、他に類を見ない珍しい本殿身舎の組み物の形式をしています。現在の建物は1633年江戸前期に建立されたものと考えられています。
毎年12月の申の日には能楽が奉納されます。「翁舞」などの伝統芸能の美しさと雅さを醸し出す能楽は訪れる人を魅了します。
春日神社 (山添村)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
春日神社 (山添村)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 春日神社 (山添村) オフィシャルサイト |
---|---|
かな | しゅんじつじんじゃ やまぞえむら |
住所 | 奈良県山辺郡山添村春日469 |
電話番号 | 【山添村観光協会】 0743-85-0081 ※この電話番号は神社を管理する「山添村観光協会」のものです。 カーナビ等ご利用の際はご注意ください。 |
営業時間 | |
定休日 | |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 名阪国道「山添I.C.」から車で約2km |
駐車場詳細 | 駐車料金無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり |
春日神社 (山添村)周辺の天気予報
予報地点:奈良県山辺郡山添村2025年09月26日 00時00分発表
9月26日(金)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
30℃[+4]
最低[前日差]
19℃[0]
9月27日(土)

晴れ
最高[前日差]
31℃[+1]
最低[前日差]
17℃[-2]
