永山神社の基本情報
永山神社の施設紹介
永山武四郎ゆかりの由緒正しい神社です
旭川市にある由緒正しい神社です。天照大御神と大国主命を祀ったのが始まりとされています。大正4年に永山武四郎を祭神として祀り明治政府に許可されました。
第一鳥居を過ぎると、永山武四郎の銅像が建てられており、道内だけでなく、東北地方からも参拝に訪れる人がたくさんいます。紅葉や桜の時期も参拝客が多数訪れます。お正月の時も様々な地方から参拝客が訪れます。境内は大変静かなので、地元の人の散歩コースとしても有名です。
永山神社の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
永山神社の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 永山神社 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ながやまじんじゃ |
住所 | 北海道旭川市永山4条18丁目2番13号 |
電話番号 | 0166-48-1638 |
営業時間 | 【祈祷受付】9:00~16:30 |
定休日 | |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR宗谷本線永山駅より徒歩8分 |
駐車場詳細 | 神社の無料駐車場があります |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 【祈祷について】 受付時間:9:00~16:30 祈願内容:安産祈願、初宮参り、七五三参り 予約:事前予約推奨、当日受付 祈祷料の目安:3500円から 授与品 ・初宮参り 初宮詣お守り、希望あればお食い初め石 ・七五三参り 千歳飴、手形絵馬、絵本、塗り絵 ・安産祈願 安産祈願お守り、絵馬 ※共通して長寿箸、お供え物 ※御朱印等も受け付けております。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 駅から近い |
永山神社周辺の天気予報
予報地点:北海道旭川市2025年04月29日 12時00分発表
4月29日(火)

雨 のち くもり
最高[前日差]
8℃[-6]
最低[前日差]
3℃[+3]
4月30日(水)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
13℃[+5]
最低[前日差]
3℃[0]
