あすたむらんど徳島のイベント一覧
あすたむらんど徳島のイベント
- 【手作り工房】よくとぶひこうきつばさの付け方で、飛び方が変わるよ!実際に飛ばして研究しよう! ひこうきを作って芝生広場で飛ばしてみよう! 30m超えを目指そう! ・会場/体験工房2025年4月7日(月)~4月28日(月)
- 4月 屋内サイエンスショー(毎日開催)午前と午後で異なる科学実験が楽しめるよ! AM サウンドオブサイエンス PM サイエンスマジック 時間/AM 11:00~11:20 PM 14:...2025年4月1日(火)~4月30日(水)
- 親子で作ろう!カラフル折り紙こいのぼり!色とりどりの折り紙を使って、親子で一緒にカラフルな鯉のぼりを作ろう! ・会 場/ジャンボパラソル ・参加費/無料 ※雨天中止2025年5月4日(日)~5月5日(月)
- GW企画展「ビビっと五感ラボ~感覚の謎を解き明かせ!~」五感ラボにご招待! 生体展示コーナーもあるよ! ・会 場/子ども科学館 特別展示室 ・参加費/常設展示の観覧券2025年4月26日(土)~5月6日(火)
- 【手作り工房】宝石レジン子どもも大人も夢中になろう♪工夫を楽しむ工作教室です! 色付きレジンを使って宝石のようなレジンチャームを作ろう! ・会場/体験工房2025年4月26日(土)~5月6日(火)
- あすたむ縁日まつり・会 場/子ども科学館入口前芝生 ※雨天中止 期間中はキッチンカーも多数出店! ・時 間/9:00~18:00 ・会 場/子ども科学館前2025年5月3日(土)~5月6日(火)
- 「あそびのワンダーランド」2025年5月あすたむで思いっきり遊ぼう! 5月18日(日)「ボールであそぼう」 場所/子ども科学館 多目的ホール ※場所や内容が変更・および中止になる場...2025年5月18日(日)
- お笑い×プラネタリウム小川と渋谷でプラネタリウムの解説員も務める田畑のコンビで繰り広げる特別企画「☆笑顔咲くプラネタリウム☆」です。 ・会 場/プラネタリウム ・参加費...2025年5月25日(日)
- たっぷりプラネ☆4・5月テーマ「星空大航海」夜空の大海原へ漕ぎ出そう! 季節の星座や南天の星を旅していきます。 場所/子ども科学館プラネタリウム2025年4月1日(火)~5月31日(土)
- 5月 屋内サイエンスショー(毎日開催)午前と午後で異なる科学実験が楽しめるよ! AM サイエンスマジック PM サイエンスクイズ 場所/常設展示場「科学技術と人間」サイエンスキッチン2025年5月1日(木)~5月31日(土)
- はじめてプラネ(4/7~毎日開催)投映時間は30分間。途中入退場OK。泣いたり騒いだりしてもお互い様など 未就学児が気軽に利用できる投映です。 お子様のプラネタリウムデビューを応援しま...2025年4月7日(月)~6月1日(日)
- 環境月間特別エコ工作ストローでアイロンビーズ工作 協力:公益社団法人徳島県環境技術センター ※当日先着順にて受付(各回40名程度)2025年6月1日(日)
- 四国放送まつり 2025今年の四国放送まつり!5月31日は「Little Glee Monster」が出演!力強い歌声、ハイレベルなアカペラ、透き通ったハーモニーを聴かせる! ...2025年5月31日(土)~6月1日(日)
- ファミリーサイエンス教室「ロケットを飛ばそう」・会 場/子ども科学館 多目的ホール ※可能であれば500ml炭酸飲料ペットボトル2~4本をご持参ください。2025年6月8日(日)
- 「あそびのワンダーランド」2025年6月あすたむで思いっきり遊ぼう! 6月15日(日)「キッズ つり名人」 ・会場/子ども科学館 多目的ホール ※場所や内容が変更・および中止に...2025年6月15日(日)
- こどものまち・あい♡あいファミサポフェスティバルもらったお給料でお菓子やイベント体験にも参加できるよ! 受付方法、お仕事の種類などは5月中旬にHPでお知らせします。 共 催:公益財団法人徳島県勤...2025年6月14日(土)~6月15日(日)
- 【手作り工房】マシュマロスライム子どもも大人も夢中になろう♪工夫を楽しむ工作教室です! 新感覚!PVAのりとボンドを使ってもちもちのスライムを作ろう! ・会場/体験工房2025年5月8日(木)~6月30日(月)
- 【手作り工房】レザーチャーム子どもも大人も夢中になろう♪工夫を楽しむ工作教室です! 本革のチャームに刻印や色を付けてデザインしよう! ・会場/体験工房2025年6月1日(日)~6月30日(月)
- 【手作り工房】ヨーヨーなんでヨーヨーはもどってくるの?作って学んでみよう! 子どもも大人も夢中になろう♪工夫を楽しむ工作教室です。 会場/体験工房2025年5月1日(木)~6月30日(月)
- 6月 屋内サイエンスショー(毎日開催)午前と午後で異なる科学実験が楽しめるよ! AM サイエンスクイズ PM 空気の力 場所/常設展示場「科学技術と人間」サイエンスキッチン2025年6月1日(日)~6月30日(月)
- キッズ向け投映「たなばたのおはなし」今夜見える星空と「たなばた」にまつわるお話を紹介します。 参加費/プラネタリウム観覧券2025年6月14日(土)~7月7日(月)
- 「あそびのワンダーランド」2025年7月あすたむで思いっきり遊ぼう! 7月20日(日)「たのしい 水あそび」 ・会場/子ども科学館 多目的ホール ※場所や内容が変更・および中止...2025年7月20日(日)
- 7月 屋内サイエンスショー(毎日開催)午前と午後で異なる科学実験が楽しめるよ! AM 空気の力 PM 超低温の世界 場所/常設展示場「科学技術と人間」サイエンスキッチン2025年7月1日(火)~7月31日(木)
- たっぷりプラネ☆6・7月テーマ「星占いと天文学」むかしむかし、占星術は天文学だった。 今、どこが違うのか、体験してみよう! 会 場/子ども科学館プラネタリウム2025年6月1日(日)~7月31日(木)
