鶴居村ふるさと情報館の基本情報
鶴居村ふるさと情報館の施設紹介
酪農とタンチョウ鶴の町、鶴居村を遊びながら学ぼう
鶴居村ふるさと情報館では村の主な産業である酪農についての歴史や展望を表現した大きなジオラマがあり、「鶴居村」の名前の由来でもあるタンチョウや釧路湿原についても楽しく学べる施設になっています。実物大の「日本に輝いた乳牛」、タンチョウの模型、その他ハイビジョン映像が見られるホールも完備していて、小さい子どもでも楽しく学べる様に工夫がされています。また5万冊貯蔵の図書室では視聴覚ブースもあり、CDやビデオも貸してくれるので、おすすめです。
鶴居村ふるさと情報館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
鶴居村ふるさと情報館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 鶴居村ふるさと情報館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | つるいむらふるさとじょうほうかん |
住所 | 北海道阿寒郡鶴居村鶴居東5丁目3 |
電話番号 | 0154-64-2200 |
営業時間 | 10:00から18:00 |
定休日 | 毎月最終火曜日(祝日の場合は翌日) 年末年始(12月29日~1月3日) 蔵書点検(2月末~3月初の約1週間) |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ■自動車 ・JR根室本線「釧路駅」より約40分(約35㎞) ・釧路空港より約40分(約30㎞) ■公共交通機関 ・阿寒バス「釧路駅バスターミナル」→つるい保養センター行き・川湯温泉行き→「鶴居村役場前」停留所下車、徒歩で約7分 |
駐車場詳細 | あり(無料) |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 日本の歴史・民俗を学ぶ:〇 動物を学ぶ:〇 無料観覧日あり:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK |
鶴居村ふるさと情報館周辺の天気予報
予報地点:北海道阿寒郡鶴居村2025年05月14日 12時00分発表
5月14日(水)

くもり
最高[前日差]
19℃[-3]
最低[前日差]
7℃[+4]
5月15日(木)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
16℃[-3]
最低[前日差]
6℃[-1]
