牧羊用石造サイロの基本情報
牧羊用石造サイロの施設紹介
サイロに上って町を一望する楽しみ
大正12年9月に製造され、昭和47年まで使用されていた羊の冬季飼料用サイロです。札幌軟石を使用した石造りですが、石組の老朽化に伴ってサイレージとして機能を果たせなくなった為に現役引退し、昭和57年、丸加高原展望台に移設されました。移設に伴い、入口部分の広さが若干縮小されましたが、高さ11メートル以上のサイロは登る事も可能で、市の東部を一望する事ができます。季節によって咲き誇る花が変わり、観光スポットとしても人気です。
牧羊用石造サイロの口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
牧羊用石造サイロの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
牧羊用石造サイロ周辺の天気予報
予報地点:北海道滝川市2025年11月26日 18時00分発表
11月26日(水)

くもり
最高[前日差]
7℃[-2]
最低[前日差]
0℃[+3]
11月27日(木)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
6℃[+1]
最低[前日差]
-1℃[0]




