奈良俣ダムの基本情報
奈良俣ダムの施設紹介
釣りやボートなど、楽しい遊びが満載! 美しい自然景観も魅力のダムです。
大自然の中にあるダムです。春から夏にかけては新緑、秋には紅葉、冬には雪景色と四季折々の表情を見せるスポットとなっています。熊や狸などをはじめとする動物や、カブトムシなどの昆虫類など様々な生き物が住まう場所でもあります。
「ならまた湖」の名で知られる奈良俣ダムの湖では、釣りやボート、カヌーなど楽しいレジャーが可能です。(遊泳などはできません)
なお、管理所とダムは離れています。ダムカードの受け取りなどにはご注意ください。
奈良俣ダムの口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
奈良俣ダムの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 奈良俣ダム オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ならまただむ |
住所 | 群馬県利根郡みなかみ町大字藤原字洗の沢 |
電話番号 | 【沼田総合管理所 奈良俣ダム管理所】 0278-24-5711 |
営業時間 | ダムカード配布日時 8:30~17:00(土、日、祝日も含む) ※管理所玄関のインターホンを押してください。 |
定休日 | 冬期は雪のため立入できません。 詳細は沼田総合管理所ホームページをご確認下さい。 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | <電車の場合> ・上野駅→上越線(約2時間20分)→水上駅→車(24km/約40分)→奈良俣ダム ・東京駅→上越新幹線(約1時間20分)→上毛高原駅→車(34km/約60分)→奈良俣ダム <車の場合> ・関越練馬インター→関越自動車道(141km/約1時間40分)→水上インター→一般道(29km/約45分)→奈良俣ダム |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 住所はダムのものです。 ダムカード配布場所である「沼田総合管理所奈良俣ダム管理所」の住所は群馬県利根郡みなかみ町藤原字洗ノ沢6322-24です。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて |
奈良俣ダム周辺の天気予報
予報地点:群馬県利根郡みなかみ町2025年05月04日 12時00分発表
5月4日(日)

晴れ
最高[前日差]
21℃[+4]
最低[前日差]
8℃[+2]
5月5日(月)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
24℃[+4]
最低[前日差]
7℃[-1]
