道の駅 狼煙の基本情報
道の駅 狼煙の施設紹介
大浜大豆による豆腐づくり体験
石川県珠洲市を走る石川県道28号大谷狼煙飯田線沿いにある道の駅です。能登半島の最先端に位置し、近接する禄剛埼灯台の展望台からは、日本海の大海原の先に佐渡島や、立山連峰など、180度のパノラマを楽しむことができます。敷地内の交流施設狼煙では、1965年頃まで周辺で盛んに生産されていた大浜大豆を復活し、豆腐の加工販売が行われる他、豆腐づくり体験コーナーを設けています。
道の駅 狼煙の口コミ(1件)
道の駅 狼煙の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 道の駅 狼煙 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | みちのえき のろし |
住所 | 石川県珠洲市狼煙町テ-11 |
電話番号 | 0768-86-2525 |
営業時間 | 08時30分 ~ 17時00分 |
定休日 | 年中無休 |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 【車】 JR金沢駅より約140分、のと里山空港より約60分 【公共交通機関】 金沢駅より北陸鉄道バス珠洲特急線:すずなり館前下車(180分) 北鉄奥能登バス 木の浦(狼煙経由)行き:狼煙下車(50分) |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 普通車:106台(うち身障者用:1台) 大型車:5台 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() 売店 |
道の駅 狼煙周辺の天気予報
予報地点:石川県珠洲市2025年05月01日 06時00分発表
5月1日(木)

晴れ
最高[前日差]
22℃[+6]
最低[前日差]
6℃[-1]
5月2日(金)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
19℃[-3]
最低[前日差]
11℃[+6]
