子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

箭弓稲荷神社の基本情報

箭弓稲荷神社

埼玉県東松山市箭弓町2-5-14
口コミを書く施設情報を送る

箭弓稲荷神社の施設紹介

元旦祭、節分祭、ぼたん祭、除夜祭が開催される武蔵の国で最古の稲荷神社

埼玉県東松山市に、712年に創建されたと伝わる武蔵の国で最も古い稲荷神社です。

平安時代末期、平忠常の討伐にこの地を訪れた源頼信が、白狐に乗った神から箭と弓を授かる夢を見て戦いに勝ったことから、社殿を寄進したとされています。

境内にはぼたん園があり、例年4月中旬から5月上旬には、「ぼたん祭」が開催されます。また、元旦祭に始まり、2月には節分祭、5月と10月には團十郎稲荷祭、8月にはみたままつり、そして大晦日には除夜祭など、一年を通して様々な行事が行われます。

箭弓稲荷神社の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

箭弓稲荷神社周辺の天気予報

予報地点:埼玉県東松山市2025年04月29日 12時00分発表

4月29日(火)

晴れ

最高[前日差]

23℃[+1]

最低[前日差]

11℃[-2]

4月30日(水)

晴れ

最高[前日差]

25℃[+2]

最低[前日差]

9℃[-1]

あなたにオススメの記事