櫛田神社の基本情報
櫛田神社の施設紹介
博多どんたくで、松囃子一行が出発する「お櫛田さん」
福岡市の博多の総鎮守として、「お櫛田さん」の愛称で親しまれている神社です。博多祇園山笠が奉納される神社で、飾り山笠が一年中展示されています。正殿に大幡主神、左殿に天照大神、右殿に素盞嗚神の三神を祀っています。5月の博多どんたく、博多松囃子では、松囃子一行はこの神社から出発します。7月の博多祇園山笠は博多の夏の風物詩となっており、2月には「節分厄除大祭」、10月には「博多おくんち」などの祭事が開催されています。
櫛田神社の口コミ(4件)
- 1年前の口コミkuさんお出かけした月:2023年11月博多どんたくのときは大混雑ですが、...博多どんたくのときは大混雑ですが、そうでないときは静かで落ち着いた雰囲気で子どもたちと過ごせます。
- 5年前の口コミpikibopuさんお出かけした月:2019年11月パワースポット福岡では有名なパワースポットみたいです。 博多の中心にあり、アクセスも良く迷うことなくいけます。 毎年造り変わる山笠は、細かい装飾...
- 6年前の口コミnonnonさんお出かけした月:2019年03月雨の夕方なので、人がおらずあまり滞...雨の夕方なので、人がおらずあまり滞在できませんでしたが、街中で、趣きのある神社はなごみました。
櫛田神社の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 櫛田神社 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | くしだじんじゃ |
住所 | 福岡県福岡市博多区上川端町1-41 |
電話番号 | 092-291-2951 |
営業時間 | 10時00分 ~ 17時00分 |
定休日 | 無休 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 地下鉄「中洲川端」駅または「祇園」駅より徒歩5分,シティループバス「ぐりーん」で「櫛田神社・博多町家ふるさと館前」停すぐ,シティループバス「ぐりーん」で「キャナルシティ博多前」停下車徒歩2分 |
近くの駅 | 祇園駅、中洲川端駅 |
駐車可能台数 | 100台 |
駐車場料金 | 100円 |
駐車場詳細 | 100円/30分 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 大人:300円 博多歴史館 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() ベビーカーOK |
関連ページ |
櫛田神社周辺の天気予報
予報地点:福岡県福岡市博多区2025年04月28日 12時00分発表
4月28日(月)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
20℃[-7]
最低[前日差]
12℃[+3]
4月29日(火)

晴れ
最高[前日差]
20℃[0]
最低[前日差]
11℃[-3]
